2人の子育てを終えて50から楽しむ人生

子育てを終えて、懐かしい昔を思い出す回顧録

育児・ストレスは?相談をして!自分の時間を作ってますか?

こんにちはー。

 

romaarmmですよ✨

 

今日は育児・ストレスと自分の時間を作っていますか?です。

実体験も混ぜながらの話を書いていきたいと思います。

妊娠してから出産、身体はボロボロに疲れているけれど、直ぐに子供の世話をするのは凄く大変ですよね。

私は高齢出産で、出産してからも大変でした。

長男を産んだのが十数年前で、また初めからの育児をするのがとても辛かったですよ。

気持ちは若いつもりでいても、身体がついて来ないものですね。(笑)

そんな私がどうにか耐えて育児を頑張れた事、頑張ろうと思えた事も書いていきたいと思います。

 

育児とは?


f:id:romaarmm332018:20180129205543j:image

育児とは、産まれたばかりの赤ちゃん~小学生に入学する前の乳幼児の世話や養育をする事を言います。

 
育児で1番大切な事は何だと思いますか?
  • お腹を空かせている子供に食べさせる事ですか?
  • おしめや衣類が汚れたら、着替えさせる事ですか?
  • お風呂に入れて綺麗にしてあげる事ですか?

どれも大切な事ですが、違いますよ。

1番大切な事は(愛情)たっぷりな母のスキンシップなんですよ。😊👌

息子には大きくなってからは気持ち悪いと嫌がれましたよ。(笑)😅

母子共にスキンシップをする事で、お互いの絆を赤ちゃんの頃からつくる事が出来ますよ。

この時、赤ちゃんが母に抱く愛情の絆を、ボウルビ―と言いアタッチメントと呼んでいます。

赤ちゃんの時から一杯スキンシップをしてほしいと思います。

母の気持ちの持ち方も変わって来ますよ。😊

私は出産してからは、世話をするのがとても辛く、睡眠不足が1番辛かったですね。

夜中近くまで家事をして、さぁ、寝ようと思っていたら、お腹を空かせて泣き出して、

寝たと思って横になると布団を蹴飛ばしていて、起き上がって布団をかけ直して、気になり暫くは寝れず、うとうとした頃にまた起きて泣き出してしまいます。

何日かして私は限界になってしまい、元旦那に話をしたけれど、元旦那はその日も解っていて寝てしまい、余りに腹が立ち足で蹴飛ばし起こして言うと「明日も朝早いし、寝かせてくれ」と言って、直ぐにイビキをかきながら寝てしまいました。😡

その日はその事で頭に来ていて助かりましたが、逆に寝れませんでしたよ。😤

次の日になって夕方元旦那が帰ってきて、

「痛いんやけど昨日は寝てる間に蹴飛ばしたやろ」て聞いて来ましたが、あ、きずいてないわ、と思い「寝相悪いからぶつけたんと違う」と知らぬふりをしてやりました。😁

元旦那はそれで納得してましたよ。

実際に寝相が悪いです。此処だけの内緒ですよ。🙊

仕方がないので別の事を考えて、午前中に用事、家事を済ませてしまい、上の子達が居ない昼間に長女と昼寝をする事にしました。

こうして夜も娘と一緒に寝るようになり、

寝惚けながらに世話をしました。

それからは寝不足も何とか耐えれましたけど、やはり身体が楽になってきたら精神面で疲れて来ました。

これは私だけじゃあなく、出産した人の中には居るようです。

身体と精神面の両方くる人も多いようです。

私の時は、数は少ないですが友達が出入りしてくれて、話を聞いてくれたり、世話も手伝ってくれていて、この時は助けて貰い大変助かりました。

ま、3人の内、一人は曲者でしたよ。

私が初めの入院中元旦那と出来ていたんです。それもプロポーズまでしたそうですよ。

最悪に息子の友達の親でしたよ。

息子の事もこの頃ですね。

そんなこんなで私は何かと精神的に追い詰められていき、ストレスから、軽い鬱状態、パニック状態になりました。

私は落ち込んでしまい、疲れはてていて、台所でよく座り込んでいました。

そこに娘が一生懸命にハイハイをして、私の顔を見ると笑って喜んでいました。

私は娘を抱き寄せて、この時に子供達の為にしっかりして、頑張ろと思いました。

この時に娘の笑顔に救われましたよ。😂

そして、病名が解ったのは別れて、発作が出てからでした。

 

ストレスは?


f:id:romaarmm332018:20180130151547j:image

育児や精神面からくるストレス 

育児や精神面ストレスは 出産をする前、

妊娠した頃から始まります。

初めは知らない人が多いようです。

私も今回調べていて初めて解りましたよ。🔰

この歳になってですよ。😨😅(笑)

これからの若い人達には早くきずいてほしいと思います。

妊娠でお腹の子供に栄養分が採られていくので、母親は、ホルモンのバランスが崩れてしまい孤独感、不安、ストレスがたまり、悲観的になりやすくなります。

それと、普段どうりにしているつもりでも、

気が張っていて何かと攻撃的になりやすく、

トラブルがある度にイライラしていて、出産、育児にお金も掛かってしまうので考えたりして、その影響でストレスもたまり、

肉体的にも問題が出てきます。

肉体的問題は、家事、育児、用事、もう何もしたくないと心も身体も動かなくなったり、家から出るのも億劫になってしまったりします。

何も考えない様になってしまいます。

要するに 育児ノイローゼの一歩手前ですね。

なる前に、疲れてきたと思い出したら、必ず旦那さんに相談しましょう。

1番近くに居て疲れている事を感じてるはずです 。

相談をして、手伝って貰いましょう。
  • 母一人では必ず何処かで投げ出したい気持ちに苛まれます。
  • 二人の子供です。母だけが世話をするのが当たり前ではないですよ。
  • 二人で協力して子供が安心感を得て、すくすく育つ幸せを二人で感じて下さい。
  • 旦那さんと二人で子供の将来を語って楽しく過ごしましょう。
  • 小さい時は戻らないのだから今ですよ👌

 

自分の時間を作って。😊👌


f:id:romaarmm332018:20180130163130j:image
毎日を育児に家事をしていて、 体力的にも精神的にも疲れてしまいますよね。

そこで自分の時間を作ってみましょう。

自分の好きな事を出来る時間です。

ストレスを発散出来る時間を作ってみましょう。そして楽しい時間を過ごして下さい。

子供が寝ている時、勿論一緒に寝るようにしても良いと思います。

私もそうしましたよ。たまに寝すぎてしまった事もありました。(笑)😅

後はテレビドラマを見たり、好きな音楽を聴いたりも良いですよ。

音楽は子供と寝ながら聴いても大丈夫ですよ。🎶

私は夕方に家事をしながら、娘は台所でうろうろして、食事の用意が出来たら娘に食べさせながら、自分はビールを飲みながら、歌ってみたりして聴いていましたよ。👌

これもストレス発散になりますよ。

たまには買い物ついでに公園に出掛けたり、

子供を連れて友達と美味しいものを、食べに行って愚痴を聞いてもらったり、ワイワイとして、色々な事、新しい物事の話、昔話とかも良いですよ。

旦那さんと子供を預ける所を探して、預けて2.3時間旦那さんとデ―トを楽しんだり、子供も一緒に連れて行っても良いと思います。

預ける所は旦那さんと相談して決めて下さいね。

例えば近くに親が居てるならば頼るのも大事ですよ。孫は可愛いものですからね。😊

私も実家に帰った時は親に預けて、買い物に行ってくると言って出て、たまにはいいかな~とパチスロをして、2時間後位に帰ると、母は「長い買い物やな~勝ってきたか~」て、笑ってましたよ。😅それもありですよ。

親は人生の先輩であり、経験者で、自分の親ですからね。自分の親、姑さん、孫を嫌う人は居ないと思いますよ。

是非頼ってみて下さい。安心して預ける事が出来ます。

そうやってしながらも、自分の時間を作ってストレスを発散しながら、過ごす内に、子供は大きくなりますよ。

2.3歳位になると、一緒にカラオケにも行って、自分が歌って、子供が踊ったりして楽しく過ごせる様になって行きます。

そして、保育所に入る頃になると、時間が出来て気持ちに少しずつ余裕 出てきます。

保育所でのママ友が出来たり、子供にも友達が出来ます。

後は旦那さんと仲良く手を取り合って、助け、助けて貰いながら楽しく過ごして下さい。

 
f:id:romaarmm332018:20180130224722j:image

 まとめ

  •  育児
  • ストレスは?
  • 相談をして手伝って貰いましょう
  • 自分の時間を作って。 

  私も自分の時間を持つ事で、ストレスを発散して 来ましたよ。

今では娘も自分のしたい事をしていて、ある程度、気にならない限り、覗きに来ませんよ。お互いの時間を大事にしています。

「さぁ、行こうか~」て言うてみると、顔を見せて「何処に行くん?」て聞きに来るくらいですね。「冗談や、」て言うと「あ、そう」で終わり、あっさりしてますよ。😅

それでも私にはやっぱり、今も子供が支えになっているこの頃です。😊👌

romaarmmでした。

ありがとうございました。🙇