2人の子育てを終えて50から楽しむ人生

子育てを終えて、懐かしい昔を思い出す回顧録

子供のしつけは?乳幼児の頃から始まっている?親の叱り方は?

こんにちはー✨

romaarmmです。

今回は子供のしつけは?乳幼児から始まっている?親の叱り方は?を書いていきます。

我が家ではと言うよりは私の考え方ですね。

育児やしつけ、教育も人それぞれで各家庭で違うものです。

似ている様で、少しずつ違いますね。

それにどのしつけのやり方が正しいとか、1番良いとかは無いと思います。

各家庭で親が子供の為に色々と調べてみたり、聞いてみたりして話し合いをして、決めた事が私は1番良いと思っています。

子供のしつけに関しては、皆さんも大変な苦労をしてると思います。

私も大変でした。

初めは解らずに怒ってばかりいましたよ。

あげくに長男には「クソババア~」とまで言われました。後で後悔しまいたよ。😅

あの頃にもっと子供の話を聞いてやれば良かったと、周りに相談して、聞いたり、調べれば良かったと思いました。

今なら、解るのにとか考えてしまいます。

後悔をしないようにして下さいね。

また、私の経験談を混ぜながら書いていきたいと思います。

よろしくお願いします😊

 

子供のしつけは?


f:id:romaarmm332018:20180203211831j:image

子供のしつけに関しては、色々な面からしていく事が出来ます。

  • 好奇心からするイタズラ
  • 好奇心からしてしまう危険な事
  • 家の中
  • 食事中
  • 友達との遊びの中
  • 外出時

考えると色々と出てきますよね。

でも、実際にはなかなか全部のしつけをする事はとても大変です。

私はしつけをする事には前回に書いた様に、

子供とのスキンシップがとても大事になって来ると思っています。

親子で、お互いに解りあっていて信頼している事で互いに何でも話を出来る存在になる事、そうする事で、解らない事、危険な事、

疑問に思っている事、その時の気持ちなどの話し合いを出来ると思います。

怒るのではなく、1つ1つを親子で話し合いをして行く事がしつけのやり方で、数ある中の1つだと思っています。

私の長男の小学生の時はそうでしたよ。

事あるごとに聞いて来ていました。

高学年になると目立つイタズラや、危険な事が増えて来ます。

その時に私はしつけのつもりで怒ってばかりいたので、「クソババア」と言われてしまいました。これは私の失敗です。😅

怒っているだけでは何も解決しませんよね。

高学年になってからは、正直子供の1番仲の良い友達が良いサポーターになってくれていた時もあります。

息子の時は助けて貰いましたよ。

私の話を聞こうとしない時には、悪いなと思いながらも友達に話を聞いてもらい、息子に話をしてもらって友達どうしで話し合いをしてもらう事です。

友達達との話し合いの中で、互いに意見しあって解決してもらうやり方です。

人それぞれですが、私は周りに協力してもらう事も良いしつけになると思っています。

私が小学生時代は、て、古い話を書きます。😅

小さい時はまだ近所付き合いが多かったのです。

私は近所の子供達と良く遊んで、イタズラもして、喧嘩もしていて良く近所のおばさん達に怒られたり、誉められたりとしていました。

今考えるとそれもしつけの1つだったんだと思っています。

そう考えてみると、色々なしつけ方があり、

考え方がありますね。

皆さんは失敗しないように、子供との絆を深めて下さいね。

子供と一緒に遊び、一緒に共感出来る事を作って下さい。 

それだけでも子供は喜んで、楽しく会話も増えるし、親子以外に子供の友達とも共通の会話も出来ます。楽しい中でもしつけが出来ますよ。

 

乳幼児の頃から始まっている?

 

f:id:romaarmm332018:20180203211922j:image

乳幼児、赤ちゃんが少し大きくなって、ハイハイをする頃になると、少しずつ好奇心が出てきます。

目に入る物に興味を示し取りに行こうとしますね。

この頃から、しつけは始まっているんですよ。

例えば、ハイハイをして取りに向かった先に、灰皿があればどうします?

親がそれを見つけて、片付けてしまいます。それも、「これは、駄目。」と言いながら片付けますよね。

子供は少しぐずついたりしますが、2.3回ぐらい繰り返していると、近づかなくなって行きます。しつけの第一歩ですね。

だからといって、灰皿は下に置かないで下さいね。万が一危ないですからね。

私の長男もあったんですよ。

ハイハイをしだいた頃に、私は家事をしていて、旦那は忘れたけど何かやってました。(笑)

家事をしていて気になり、ふと顔を向けると、息子は灰皿を触っていました、

直ぐ行き灰皿を取り、息子の顔を見ると口に何か入ってると思い、指を入れてみましたが、何も無く良かったです。😅

これは、正直親の不注意ですね。

皆さんも気をつけて下さいね。

このようなに、乳幼児からしつけは始まって行き、子供は1つ1つ覚えて行きます。

ハイハイをしだした頃から、覚えていきますが、立って歩き出す頃もまた大変ですね。

好奇心が旺盛になって行きます。

歩き出すと今までと違う目線になり、

初めて見る物があり手の届く物は取りに行こうとしたり、扉を開けてみたり、押せる所は押してみたり、引いてみたりで大忙しです。

本人は出来る事が嬉しくて楽しくしていますね。

でも、この頃から駄目な事は駄目と教えて、

少しずつ、怒られると言う事を覚えて行ってほしいです。

しっかりとスキンシップをしながら教えて下さい。

この頃には、あちこち危険な事があります。

怪我をしないように、親が一生懸命に気をつけていても、少し目を離した間に怪我をしていたりします。

子供を怒るのは、子供の為にです。

怒っているのに、可愛そうだからと途中で止めないで下さいね。

 

親の叱り方は?

 f:id:romaarmm332018:20180204202101j:image

 親が怒るのは子供の為にですよね。

勿論皆さんはそうですよね。

自分勝手にその時の気分的に怒ったりはしないでください。

ましてや手を出したりもしないでください。

子供にもそれぞれに性格や考え方や、理由があります。

怒る時、場所もそれぞれありますよね。

上の方にも書いています。

  • 好奇心からするイタズラ
  • 好奇心からする危険な事
  • 家の中
  • 食事中
  • 友達との遊びの中
  • 外出時

これは怒る事が多いと思う事を書いています。

危険な事をした時は特に怒ります。

その時は必ず、先に怪我の確認してください。周りに要る子供達もです。

それからです、まず話を聞いてみて、何故、何が、どうしてしたのかなど、子供にも必ず理由があります。

理由を聞いて、それが何故駄目なのか、

結果はどうなるのかを説明をして下さい。

子供に解りやすい言葉でして下さい。

それから、怒って下さい。

子供は説明を聞いてしては駄目だし、怒られて当然と解ってくれます。

その時は怒られた意味が解っているし、反省もしてくれます。

後は抱き締めて、2度としない事を言い聞かせましょう。

怒り方は同じです。

友達と喧嘩して叩いたり、噛みついた時も、

危険な場所に行ったり行動をしている時、

食事中のマナー、外出時のマナー、もそうですよ。

怒ってばかりいたのでは、子供は解ってくれません。

私の様に言われかねないですよ。

そうなると話も聞かないし、避ける様になります。

子供は可愛いけど難しいですよね。

親の私自身も今だに、色々と勉強ですね。

子供と一緒にまだまだ成長しなくてはいけないですね。

最後にもう一度書きますね。

子供を怒る時はちゃんと子供の顔を見て、

正面から、子供の目線に入って怒って下さいね。手を出したりもしないでください。

上から目線で怒っていると、子供は小さくなってしまいますから、怯える様になりかねないからです。

そうなると自分に自信を持てなくなってしまいます。

怒る時は子供目線で、しっかりと怒って下さい。

  • 怒り出したら最後まで、ちゃんと怒って下さい。
  • 途中で止めると子供に伝わりません。
  • 子供は怒られた意味が解らなくなります。
  • 怒られた事を軽く感じてまた同じ事をする様になります。
  • 子供は少し怒られたら終わりと思います。
  • 怒り過ぎても駄目ですよ。
  • 子供が隠れて陰でする様になります。

子供が頑張った時、良い事をした時には、

大げさな位誉めてあげて下さいね。

誉めて貰った事で、また次も頑張ろうって思ってくれますよ。

おもいっきり抱き締めてあげて下さいね。

家でのル―ルを作ってあげて下さい。

難しいですが、子供の為に話し合って決めて下さいね。

子供にも話に参加してもらってもいいと思います。

子供の意見を聞いてみるのも良いですね。

 

 
f:id:romaarmm332018:20180204213635j:image

まとめ 

  •  子供のしつけは?
  •  乳幼児から始まっている?
  • 親の叱り方は?

私も本当に色々とありましたが、ブログを書いていく事で、また1から勉強、子供達と一緒に成長していけたらと、今までよりも強く思います。

皆さんも大変な事があると思います。

挫けず前向きに元気に楽しく過ごして行きましょう。

私の経験と私の考え方を書いてみました。

少しでも参考になればと思います。

今日もありがとうございました。

romaarmmでした。😊✋

 

 

 

 

 

 

 

育児・ストレスは?相談をして!自分の時間を作ってますか?

こんにちはー。

 

romaarmmですよ✨

 

今日は育児・ストレスと自分の時間を作っていますか?です。

実体験も混ぜながらの話を書いていきたいと思います。

妊娠してから出産、身体はボロボロに疲れているけれど、直ぐに子供の世話をするのは凄く大変ですよね。

私は高齢出産で、出産してからも大変でした。

長男を産んだのが十数年前で、また初めからの育児をするのがとても辛かったですよ。

気持ちは若いつもりでいても、身体がついて来ないものですね。(笑)

そんな私がどうにか耐えて育児を頑張れた事、頑張ろうと思えた事も書いていきたいと思います。

 

育児とは?


f:id:romaarmm332018:20180129205543j:image

育児とは、産まれたばかりの赤ちゃん~小学生に入学する前の乳幼児の世話や養育をする事を言います。

 
育児で1番大切な事は何だと思いますか?
  • お腹を空かせている子供に食べさせる事ですか?
  • おしめや衣類が汚れたら、着替えさせる事ですか?
  • お風呂に入れて綺麗にしてあげる事ですか?

どれも大切な事ですが、違いますよ。

1番大切な事は(愛情)たっぷりな母のスキンシップなんですよ。😊👌

息子には大きくなってからは気持ち悪いと嫌がれましたよ。(笑)😅

母子共にスキンシップをする事で、お互いの絆を赤ちゃんの頃からつくる事が出来ますよ。

この時、赤ちゃんが母に抱く愛情の絆を、ボウルビ―と言いアタッチメントと呼んでいます。

赤ちゃんの時から一杯スキンシップをしてほしいと思います。

母の気持ちの持ち方も変わって来ますよ。😊

私は出産してからは、世話をするのがとても辛く、睡眠不足が1番辛かったですね。

夜中近くまで家事をして、さぁ、寝ようと思っていたら、お腹を空かせて泣き出して、

寝たと思って横になると布団を蹴飛ばしていて、起き上がって布団をかけ直して、気になり暫くは寝れず、うとうとした頃にまた起きて泣き出してしまいます。

何日かして私は限界になってしまい、元旦那に話をしたけれど、元旦那はその日も解っていて寝てしまい、余りに腹が立ち足で蹴飛ばし起こして言うと「明日も朝早いし、寝かせてくれ」と言って、直ぐにイビキをかきながら寝てしまいました。😡

その日はその事で頭に来ていて助かりましたが、逆に寝れませんでしたよ。😤

次の日になって夕方元旦那が帰ってきて、

「痛いんやけど昨日は寝てる間に蹴飛ばしたやろ」て聞いて来ましたが、あ、きずいてないわ、と思い「寝相悪いからぶつけたんと違う」と知らぬふりをしてやりました。😁

元旦那はそれで納得してましたよ。

実際に寝相が悪いです。此処だけの内緒ですよ。🙊

仕方がないので別の事を考えて、午前中に用事、家事を済ませてしまい、上の子達が居ない昼間に長女と昼寝をする事にしました。

こうして夜も娘と一緒に寝るようになり、

寝惚けながらに世話をしました。

それからは寝不足も何とか耐えれましたけど、やはり身体が楽になってきたら精神面で疲れて来ました。

これは私だけじゃあなく、出産した人の中には居るようです。

身体と精神面の両方くる人も多いようです。

私の時は、数は少ないですが友達が出入りしてくれて、話を聞いてくれたり、世話も手伝ってくれていて、この時は助けて貰い大変助かりました。

ま、3人の内、一人は曲者でしたよ。

私が初めの入院中元旦那と出来ていたんです。それもプロポーズまでしたそうですよ。

最悪に息子の友達の親でしたよ。

息子の事もこの頃ですね。

そんなこんなで私は何かと精神的に追い詰められていき、ストレスから、軽い鬱状態、パニック状態になりました。

私は落ち込んでしまい、疲れはてていて、台所でよく座り込んでいました。

そこに娘が一生懸命にハイハイをして、私の顔を見ると笑って喜んでいました。

私は娘を抱き寄せて、この時に子供達の為にしっかりして、頑張ろと思いました。

この時に娘の笑顔に救われましたよ。😂

そして、病名が解ったのは別れて、発作が出てからでした。

 

ストレスは?


f:id:romaarmm332018:20180130151547j:image

育児や精神面からくるストレス 

育児や精神面ストレスは 出産をする前、

妊娠した頃から始まります。

初めは知らない人が多いようです。

私も今回調べていて初めて解りましたよ。🔰

この歳になってですよ。😨😅(笑)

これからの若い人達には早くきずいてほしいと思います。

妊娠でお腹の子供に栄養分が採られていくので、母親は、ホルモンのバランスが崩れてしまい孤独感、不安、ストレスがたまり、悲観的になりやすくなります。

それと、普段どうりにしているつもりでも、

気が張っていて何かと攻撃的になりやすく、

トラブルがある度にイライラしていて、出産、育児にお金も掛かってしまうので考えたりして、その影響でストレスもたまり、

肉体的にも問題が出てきます。

肉体的問題は、家事、育児、用事、もう何もしたくないと心も身体も動かなくなったり、家から出るのも億劫になってしまったりします。

何も考えない様になってしまいます。

要するに 育児ノイローゼの一歩手前ですね。

なる前に、疲れてきたと思い出したら、必ず旦那さんに相談しましょう。

1番近くに居て疲れている事を感じてるはずです 。

相談をして、手伝って貰いましょう。
  • 母一人では必ず何処かで投げ出したい気持ちに苛まれます。
  • 二人の子供です。母だけが世話をするのが当たり前ではないですよ。
  • 二人で協力して子供が安心感を得て、すくすく育つ幸せを二人で感じて下さい。
  • 旦那さんと二人で子供の将来を語って楽しく過ごしましょう。
  • 小さい時は戻らないのだから今ですよ👌

 

自分の時間を作って。😊👌


f:id:romaarmm332018:20180130163130j:image
毎日を育児に家事をしていて、 体力的にも精神的にも疲れてしまいますよね。

そこで自分の時間を作ってみましょう。

自分の好きな事を出来る時間です。

ストレスを発散出来る時間を作ってみましょう。そして楽しい時間を過ごして下さい。

子供が寝ている時、勿論一緒に寝るようにしても良いと思います。

私もそうしましたよ。たまに寝すぎてしまった事もありました。(笑)😅

後はテレビドラマを見たり、好きな音楽を聴いたりも良いですよ。

音楽は子供と寝ながら聴いても大丈夫ですよ。🎶

私は夕方に家事をしながら、娘は台所でうろうろして、食事の用意が出来たら娘に食べさせながら、自分はビールを飲みながら、歌ってみたりして聴いていましたよ。👌

これもストレス発散になりますよ。

たまには買い物ついでに公園に出掛けたり、

子供を連れて友達と美味しいものを、食べに行って愚痴を聞いてもらったり、ワイワイとして、色々な事、新しい物事の話、昔話とかも良いですよ。

旦那さんと子供を預ける所を探して、預けて2.3時間旦那さんとデ―トを楽しんだり、子供も一緒に連れて行っても良いと思います。

預ける所は旦那さんと相談して決めて下さいね。

例えば近くに親が居てるならば頼るのも大事ですよ。孫は可愛いものですからね。😊

私も実家に帰った時は親に預けて、買い物に行ってくると言って出て、たまにはいいかな~とパチスロをして、2時間後位に帰ると、母は「長い買い物やな~勝ってきたか~」て、笑ってましたよ。😅それもありですよ。

親は人生の先輩であり、経験者で、自分の親ですからね。自分の親、姑さん、孫を嫌う人は居ないと思いますよ。

是非頼ってみて下さい。安心して預ける事が出来ます。

そうやってしながらも、自分の時間を作ってストレスを発散しながら、過ごす内に、子供は大きくなりますよ。

2.3歳位になると、一緒にカラオケにも行って、自分が歌って、子供が踊ったりして楽しく過ごせる様になって行きます。

そして、保育所に入る頃になると、時間が出来て気持ちに少しずつ余裕 出てきます。

保育所でのママ友が出来たり、子供にも友達が出来ます。

後は旦那さんと仲良く手を取り合って、助け、助けて貰いながら楽しく過ごして下さい。

 
f:id:romaarmm332018:20180130224722j:image

 まとめ

  •  育児
  • ストレスは?
  • 相談をして手伝って貰いましょう
  • 自分の時間を作って。 

  私も自分の時間を持つ事で、ストレスを発散して 来ましたよ。

今では娘も自分のしたい事をしていて、ある程度、気にならない限り、覗きに来ませんよ。お互いの時間を大事にしています。

「さぁ、行こうか~」て言うてみると、顔を見せて「何処に行くん?」て聞きに来るくらいですね。「冗談や、」て言うと「あ、そう」で終わり、あっさりしてますよ。😅

それでも私にはやっぱり、今も子供が支えになっているこの頃です。😊👌

romaarmmでした。

ありがとうございました。🙇 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供・パ―ト2長女編です。

romaarmmです。

 

今回は長女の思い出を書きたいと思います。

 

子供・子育て・二度目は?  

f:id:romaarmm332018:20180127094304j:image

 子供が二人に増えましたが、上の長男とは年が離れていて二度目の子育ては、楽かなと思っていましたが、男の子と女の子は違いました。😲

一姫二太郎と言う意味がこの時に解った様な気がします。

小さい頃は女の子の方が目を離せないんですよ。(笑)

男の子よりも好奇心が旺盛で、じっとしてないですよ。

赤ちゃんの時から、寝てる時はおとなしいかと思えば手を、足を広げて大の字になってたりして、目を覚ましている時もバタバタと、手足を動かして上の布団や毛布を蹴飛ばしてしまいます。😅

これでは風邪をひいてしまうので、それからは一緒の布団で横に寝かせる事にしました。

こんな暴れん坊な娘の話を今回は書かせて戴きます。

 

歩行器に乗って突進😸

長女が産まれてからも、色々あったりで大変でしたが長女はすくすくと育ってくれました。

 娘はハイハイをしだした頃から傍を離れてくれなくなり、台所で家事をしていても足元から離れてくれず、家事も出来ないし危ないので、少し早いですが歩行器に乗せてみた所、

 びっくりしました。😲

乗せた途端に足を動かして突進して来たんです。

思わず避けてしまい、流し台の所にぶつかって止まり、本人もびっくりしたのか泣き出してしまい、その日は家事の間抱っこ紐を使いました。

 2.3日はこの調子でしたが慣れてくると、あっちゃこっちゃとぶつかってみたり、

私にも突進してみたり、手の届く物は取ったり、引っ張り、わざと落としてみたりして、振り返り顔を見ると笑っていました。😀

初めの時と違いぶつかるのが楽しいみたいでしたよ。(笑)

 

食べるのが好き😋✨

f:id:romaarmm332018:20180127145232j:image

 娘は元気に歩行器で正確に行きたい所に行く様になり、突進しなくなったものの手が届く物は相変わらずでした。

今度は食べる物を取ろうとして手を伸ばす様になり、ある日少し大きな容器に入った海苔を取ろうとして、顔にぶつけていましたが、

取れた時の顔がニヤリと😀笑い嬉しそうにして、今度はトントンと歩行器に当てています。

これはと思い取り上げると追いかけてきて、

手を伸ばしていて欲しいのかと思い、

1枚容器から出し手に持たせると口に持って行き、口の周りを海苔だらけにしながら食べていました。

それからと言うもの、海苔、アイス、漬け物、納豆、スルメなども、食べてみたり、

勿論子供用のおやつも、何でも口に入れる物、人が食べている物を取りに来るようになり、

この頃は言うまでも無く全体まん丸してましたよ。☺️

おかげで好き嫌いはほとんど無くて、今では何でも食べる様になりましたよ。

 

公園で遊んだら😲😅 

f:id:romaarmm332018:20180128191012j:image
今日は天気がいいのでお弁当を持って、

近くの大きな公園に遊びに連れて行こうと思い20分程ベビーカーを押して行きました。

公園に着き、なるべく芝生が多くて平らな所を探してシ―トを敷き、荷物を置いて、

さあ娘をベビーカーから降ろした途端に、😲うろうろと走り回り、顔面から転けてしまい、泣くかと思っていたら泣かずに何かを掴み走って行き出したのです。

追いかけて見てみると木の枝を持っていました。

小さい枝なので気にせず何をするのかと、

見ていたらまた走りだし、行く方向を見てみると、噴水広場に向かっていて、

後ろから付いていくと、噴水の所で枝を持った手を伸ばして水をバシャバシャとして遊んでいました。

私は落ちないかと、ハラハラしながら見ていましたが、捕まえて顔の砂を綺麗に拭いてやると、枝を噴水に投げてしまい、

また走りだして来た方向に戻って行き、

枝を探してまた戻りの繰り返しをしていて、段々と私が疲れてしまいました。

捕まえてお弁当を食べる事にしたのですが、

お弁当を出し、置いて行く物から、手掴みで食べてしまいお腹が一杯になると、言う事を聞かずにまた枝を探しているんです。

私は片付けを後にして娘を捕まえに行って戻って見ると、😨犬が弁当を食べているじゃないですか。😱

野良犬のようで誰も居ず、どうしようかと先に娘をベビーカーに乗せて、

お弁当を取ってひっくり返してしまおうと、手を伸ばせば唸って吠えてきたんです。

それを聞いて娘が泣き出し、それに今度は野良犬がびっくりしたのか逃げて行ってくれました。

お弁当箱をひっくり返して、片付けてしまい、今日はもう帰ろうと思い、他の荷物をベビーカーに積んで振り向くと、ひっくり返した物に、猫、鳩、雀が😲😅集まっていました。

それを見ながらベビーカーを押して帰りました。その日からは弁当は持って行かないようにしよう、もし持って行くなら人が多い所で食べようと思った1日でしたよ。😅

 

風邪ひいた?え・気管支喘息😨😩

f:id:romaarmm332018:20180128203000j:image

保育所に行く様になり、毎日送った帰りにやっと泣かなくなり、友達も出来ました。運動会や発表会も頑張っていました。

保育所に行き出して毎日楽しそうにしていたある日から、風邪をひいたみたいで休んで病院に行きました。

娘は病院にある遊具で遊んでいて、呼ばれたので診察室に入り先生に診て貰ったら、肺が少しゴロゴロしてる、体の酸素が足りているか機械で計って診ると少し足りて無くて、

今日は吸入して終わったら、もう一度診察室にとの事でした。

吸入が終わり暫くして診察室に入ると、

先生がもう一度、聴診器で確認してから、「さっきと違って肺の音がキレイになってるね、喘息やね~」と言われました。

原因を調べるため血液検査をして、風邪薬と喘息の薬、張り薬、吸入器は購入するまでは貸し出して貰い1週間は毎日様子を診るため病院に通いました。

暫くは私自身がショックと娘が寝てる時も気になり聴診器を自分でも買ってきて、背中から音を確かめてから寝ていました。

喘息の原因はハウスダスト、主にダニでした。

それから気を付けるようにしていましたが、

インフルエンザになった時は大変です。

喘息も出てくるため、寝ていても息苦しくなり、夜中過ぎぐらいに起きてしまいます。その時はメプチンの吸入をして、楽になってきたら寝かせて、自分も寝る感じです。

インフルエンザになると必ず治るまで10日間は掛かってしまいます。

出来る限り、風邪にインフルエンザに、気を付けるようになり、家の掃除、布団の掃除、徹底してするようになり、布団カバーとかの洗濯にも気を付けるようになり、良い物を見つけました。

ダニクリン✨✨


f:id:romaarmm332018:20180130200638j:image

 ダニクリンと言う物を見つけました。掃除、洗濯、布団じゅうたん、カ―テン、ぬいぐるみなどに使うようになり、特に布団は1番長い時間居る場所だから念入りに裏、表を掃除する事に気を付けています。

今は使いだしてもう何年か経ちましたが血液検査の結果はその時期にもよりますが、初めの頃より下がって来ています。

「喘息の方の家族の人にオススメですよ。」

一度使って見てください。😊👌

小さい頃はやんちゃで走り回っていた娘ですが、喘息になってからは家で過ごす事が増え外へ出なくなりました。

今は喘息の発作もほとんど出てなく、時期により呼吸が乱れてしまい、息苦しい感じになる時はありますが、もう少し外へ出て体力をつけてくれると良いなと思っています。

まとめ

  • 子供・子育て・二度目は?
  • 歩行器に乗って突進
  • 食べるのが好き✨
  • 公園で遊んだら😲😅
  • 風邪ひいた?え・気管支喘息😨😩
  • ダニクリン

小さい頃はやんちゃで暴れん坊な娘で、今は小学生ですが、4月がくれば中学生になります。やんちゃな所を少し残して家が好きな娘になりました。

これからは休みと言えば家で遅くまでゴロゴロして起き、友達が来ても家で遊んでいずに、少しは外へ出る事も覚えてほしいですね。

そんなこんなで毎日を過ごしている娘と私ですが、親としては、元気に楽しく、優しい、人の傷みのわかる大人に成長してほしいと思っているこの頃です。

 

romaarmmの娘の話でした。

ありがとうございました。🙇

 

妊娠・出産・子育ては?長男編

妊娠・子供・子育ては?


f:id:romaarmm332018:20180123171110j:image
こんにちわ。
romaarmmです。😉✨

本日もよろしくお願いします。

 

今日は私の上の子供、長男の話を書きたいと思います。

   妊娠、出産は人それぞれで色々な形があり、親にとっては色々な思い出になっていますよね。

   子供が出来て、出産して、親になり、子育てに対する考え方も、また人それぞれです。

子育ては楽しいけど、難しく、期待してしまうけど期待外れな感じで、親はハラハラ、ドキドキ、心配したりイライラして、怒ったりと忙しいですよね。

でも、その中には忘れられない思い出、思い出すと自然に笑いが出てくる思い出も、忘れてしまいたい事もいっぱいありますよね。

大変だけど楽しくて、疲れるけど癒されて幸せ気分にしてくれる。腹が立って怒っているのに笑わされたり、色々とありますね。(笑)

今から私の思い出話から今は?を書いて行きますね。読んで笑える所は笑って下さいね。(笑)

 

子供👦長男編です。 

 私はつい最近まで働いていた美容室を手首を傷めてしまい断念し、辞めてしまいました。

そんなある日、お腹が痛くなり、「何か何時もと違う~。」と思い病院へ行った所、

「大丈夫です。病気じゃあなく、おめでたですよ。」と 言われて家に帰り報告しました。

それからは、お腹の子供の事を考えながら、通院しながら、散歩に行ってみたり、

良いと思う事、しては駄目な事を近所のおばちゃんや、親に聞いて、毎日を過ごしていた、

晩御飯の後、テレビを見てゆっくりしていた時に、お腹に痛みが走り「ア、陣痛!」始まった?少しの間様子を見て、電話をして、

入院の準備をした鞄を用意して病院へ行き、陣痛室に入り横になり、もう少し間隔が短くなるまで待って下さい。と言われ待ってましたが、痛みがかなり込み上げて来て、

余りの痛さにナ―スコ―ルをたびたび鳴らし、看護婦さんを困らせてしまいました。(笑)

そうしている内にお産室に移り、私は余りの痛さに叫びながら耐えて、朝方に出産しました。😵😨😂陣痛から出産まで約10時間掛かりました。

その時もう次は嫌だ、と思ってしまいましたよ。(笑)

でも、子供の顔を見ると嬉しくて、可愛くて

何とも言えない気持ちになり、頑張ろうって

気持ちになりました。

それからは、毎日がバタバタとしんどくて、

大変だけど楽しい子供の成長は早いですね。

ハイハイを始め、歩き出すまで、

ついさっきまではハイハイして、追いかけて来てたのが壁の所に行ったと思えば、手を壁につけて立ってしまい、そのまま歩こうと足を動かして、一歩、二歩、三歩の所で転けてしまいましたが、2回目に立った時は、

ちゃんと手を壁に添って動かし歩き始め子供も出来た事が嬉しくてたまらない顔をして笑っていました。

カメラを手に私は嬉しくて目頭が熱くなったのを今でも覚えています。

そして歩き出したら、ま~金魚の糞ですね(笑) どこに行くのも、離れてくれず、トイレも連れて入らないと駄目だし、少し目を離すと何かやんちゃをしてるわで大変な時期でした。    そんなこんなである日

子供が2歳半頃に色々あり、離婚しました。と言うより、離婚して貰いました。

離婚した後は実家に帰り、その時は夜の仕事をしていたのですが、子供も保育所に入る時期になり、母の進めもあり昼間の仕事に転職しました。

子供は保育所に、私は昼間の仕事に行き、毎日を楽しく過ごしていて、アッと言う間に   小学生になり、友達もいっぱい出来たと言い好奇心旺盛で楽しく元気に通っていました。

 

小学生編

 
1 エピソード       

 いつも学校帰りに家の鍵を取りに、帰り道にある私の仕事場に来ていたのですが、その日は取りに来ず、家に帰ると開いてるし、何?泥棒かと思いきや、息子が家で遊んでる。?

良く見れば手足がすり傷だらけに?😲

どうやって、家に入ったと聞いてみれば、

 「裏の壁をよじ登って、隙間から裏に入った。」と言い、私は確かめに裏に行き見てみると、トタンで囲ってある隙間は約20センチ位しかなく、そこから無理矢理入ったそうです。😲😨呆れるやら、腹が立つやらで説明して怒って、二度しないように言い聞かせ、

合鍵を路地を挟んで三軒隣の母に預け、取りに行くように言いました。

この事は解ったのか二度とありませんでしたが、何か1度あれば何かと問題や心配事が出てくる物ですね。

 
2  自転車があった✨

 

そろそろ自分の自転車が欲しいやろな~と思い、買ってあげた二日目の休みに友達5人と自転車に乗って、近くの大きな公園に遊びに行きました。

夕方頃友達を連れて帰って来ましたが息子は歩いて帰って来たのです😲😅

 何故かと聞いてみれば、いい加減な答えしか出てこないので、一緒に行った友達に聞くと

自転車を止めて遊んでいて、そろそろ帰ろうかと自転車を取りに行ったら無くなっていた😨との事でした。一応探したらしのですが、無かったと言われました。

まだ新しく買ったばかりなのにと、半分以上諦めていると、次の日また息子と友達で遊んでくると、公園に行くと自転車を止めてあった場所に自転車があった✨と半べそになりながら息子が帰って来ました。😲😅

私は自転車を確かめてから息子に「あって良かったやん」と言うとポロポロと泣きながら

「あって良かった、悔しかった、もしまだ見つからんかったら、見つかるまで探すつもりやったー。」😭と私より、相当悔しかったみたいです。その日は物を大事に思う気持ちに免じて、友達も一緒に楽しくご飯をワイワイと食べました。😊👦

 
3  小指を噛んだ車が憎い! 

 
f:id:romaarmm332018:20180127205755j:image

 ある日私と息子、私の友達と娘と車に乗り出掛けて、夕方頃に帰って来たのですが、車を私が先に降りて、次に息子が降りて車のドアを閉めた所に息子の手があり、😲😨たまたま

小指だけが挟まったようで、「わぁー」と息子が喚き、一瞬何があった状態でしたが、一時して友達が「大丈夫か?」と声を掛けていて、私もハッと様子を見て手を見てみると、

骨は折れてなく、小指だけが赤くなっていました。息子は痛いのを耐えていて涙目なっていましたが、泣くのが恥ずかしい様で大丈夫やからと苦笑いしてました。直ぐに家に入り冷やしたのですが、数日腫れていました。

その数日間は友達にも、本人も、面白半分で

昔に流行った歌を変えて歌ってました、それが「貴方が噛んだ小指が」と言うのが、ありましたよね。

息子を見るたびに友達は「小指を噛んだ車が憎い」と歌ってふざけて皆笑っていました。

私も息子も最初はポカーンとして、それを聞き可笑しくて笑ってしまいましたけど(笑)大した事でなくて良かったです。👦😄

 ま~本当に色々とありますね、その後も遊んでふざけてたら、自転車に手が挟まったとか、この怪我はなかなか治らなく、日にちが掛かりましたよ😅

後は、私の同級生の家族、友達の家族、計13人でキャンプの場所を見がてら、台風の次の日に遊びがてら行けば、言う事を聞かず、

息子は川で溺れて、私は慌てて飛び込み、後ろから救い上げた事もありました。

この時も着替えもないのに、上から下までびしょびしょに😵😨これはと思い、雷を落とそうとしましたが、体力が限界で話す気にもならなかったですよ。

男の同級生は見回りから、帰って来て私の姿を見るなり爆笑してましたが、場所を移動して焚き火をしてくれて服を着たままですが乾かす事が出来ました。

 本当にあれやこれやと絶えず何かをしていましたね。問題を起こさないと思っていると、何かを連れて帰って来るのですよ。

 
動物編😅


f:id:romaarmm332018:20180127205935j:image

 その頃 家にはポメラニアン1匹とリスを2匹と耳の長いウサギを飼っていました。

親子で動物が好きだったのです。

ポメラニアンは息子が産まれる前から飼っていましたが、リス、ウサギは息子が欲しいと言い飼っていました。勿論世話をすると思ってでしたが、結局しません。😅(笑)

私は仕事で腰を悪くしヘルニアで通院して家で出来る仕事をしていました。

息子はいつも通り友達と遊びに行って帰って来て、「外に羽根を怪我した鳩が居てるから助けたって~や」😲私はえ~と思いながら、外に出ると花壇に隠れる様に鳩が横になっていたのです。

確かに羽根を少しひろげて見ると赤くなり、少しの出血があり鳩も痛い様で、バタバタしましたが飛ぶことが出来ない様でした。

家の周りは野良猫が多いので、仕方がなく家で診る事にして、その日は少し薬を塗って箱に寝かせて置きました。

その日の夜は大人しくしていましたね。

次の日も少し薬を塗って箱に大人しくいましたが、少し羽根をパタパタと練習してる様でした。息子も学校から帰って来て、残したパンを持って帰って来て鳩に小さくちぎって食べさせていました、鳩も人慣れしてるのか、ちぎったパンを手から食べていました。😊

それから2日立った頃にやっと鳩も羽根を大きくひろげる様になり、箱から出て飛ぶ練習をし出していましたが、少し飛んだと思いきや、人の頭に乗りバタバタして、また降りてと繰り返しています。

私は、ま~練習、練習、やからと思い😲😅😨仕事をしながら、耐えていましたが、数日立った頃その内糞をして逃げる様に飛んで行く様になり、息子はそれを見て笑ってましたが😅私は「もうそろそろ外に飛ばすよ」と

息子に言い、息子と一緒に飛ばしてやりましたが、最後に鳩は息子の頭に止まると糞をして飛んで行きました😨😂😄

私はそれを見て笑ってしまいましたが、息子に鶴の恩返しならぬ、鳩の糞返しやな~と言って二人で笑いました。私の母も居て一緒に笑っていましたよ。


まだまだ公園から~。😅

 
f:id:romaarmm332018:20180127210127j:image

 一段落してそれから数日間は何もなく過ごしていたのですが、

また、公園に遊びに行って帰って来たのですが😲😅今度は猫を2匹も可哀想やからと、連れて帰って来たのです。👦✨トホホです😅

 さすがに猫は暫く息子の気が済むまでは、見ていましたが猫ノミがいるので、話をして元の公園に連れて行かせました。

息子は暫く気になるのか公園は見に行っていましたが、猫は何処かへ行ってしまったので、息子も諦めてくれたようでした。

本当にあれこれと繰り返しですが、一つ一つ

何かを感じて、失敗をしながら、子供は 大きくなるんだと私自身も感じ思いました。

少しずつ大きくなるにつれて、優しさも思いやりはあるけれど、生意気になりイタズラ好きのやんちゃに成っていったのです。

 

中学生~高校😵😨😠😢


f:id:romaarmm332018:20180127210329j:image

 中学生になった息子は、生意気に髪型にこだ

わってみたり、服装も気にするようになり、

息子の友達もそれなりに生意気そうな感じになりましたが、素直な子で元気な子ばかりだったのですが、やはり各家庭の問題がある様でした。

私も再婚をして、やはり問題がありました。

初めの内は息子の話を聞いたり、相談に乗っていたのですが、段々と離れていき、家に帰って来なかったり、学校から呼び出しがあったりしました。

そんなある日他校との喧嘩や色々問題を起こしてしまい、鑑別所に入り、反省して出たと思っていたら、また同じ事をしては、また入りの繰り返しでした。

私はその頃妊娠中でなかなか動く事が出来ず、息子の友達のお母さんが何かと手伝ってくれ、息子が出てくると車を出してくれたりしてくれました。

このままでは駄目だと思い、息子とゆっくり話をする事にしました。話を聞いて納得して

私も動けるだけ動いたりしていたのですが、旦那と大喧嘩になり、次の日にお腹が張ってしまい、痛みが酷く友達に連れられ病院へ行き、そのまま切迫流産になる恐れがあるため

入院になり、二三日は息子と会えず何処へ行ったか解らずじまいでした。

どうしたものかと考えていたら携帯がなり、息子の友達の番号でした。

出てみると息子でした😂「今から会いに行く」からとの事でした。

息子と息子の友達が来て、話をしてその日は帰り、私は10日ほどで退院して、お腹も落ち着いてくれましたが、無理が出来なくなり、ほとんど家で寝たきりでした。

それから暫くして長女を出産して、息子も私も落ち着いていたのですが、また学校や学校の外で他校の子達と問題を起こしてしまい、

今度は鑑別所に1ヵ月、それから家庭裁判所

少年院1年でした。出てからも、高校でも結局周りの誘惑に負けてしまいました。

警察署、家庭裁判所、少年院2年でした。😠😨😢

息子はとことんやってくれました。その間私はまた、離婚、引っ越しをして、また、出てきた息子と話をして、今度は違う土地に行き、やり直すと言い事で行きました。

それからは本当に観念したようで、それなりに頑張っていて約2年が過ぎ大阪府に帰って来ました。

 

息子の現在は😊👌

 
f:id:romaarmm332018:20180125223018j:image

 今は真面目になり、結婚して別れましたが、

子供がいて嫁が連れて行きました、娘がいるし、いつか会った時に恥ずかしくない様になりたいと頑張っていて、店の店長になり、しっかりとしてきたけど、私にはまだまだ子供ですね。

最近では俺が出来る事はするからと言ってくれる様になりましたよ。

まとめ🙇

 本当に子供はとことんやってくれます。(笑)

人はそれぞれで人生もそれぞれで考え方もそうですね。

まだ小さな頃は可愛いですが、大きくなるにつれて、反抗してみたり、問題を起こしてみたり、反省しては繰り返しで、

それでも、前を向いて頑張ってほしいと思います。私のこんな息子ですが、厳しくて、優しくて、思いやりがあり、友達思いな息子です。

これからも、元気で前向きに失敗もあるだろうけど、楽しく笑って過ごしてほしいと思っています。

読んで頂いている皆さんも同じだと思います。経験は違うかもしれないけれど、子供を思う気持ちは一緒だと思います。

めげずに笑って人生を楽しく過ごしましょう。

自己紹介

初めまして。


f:id:romaarmm332018:20180122133611j:image

自己紹介

私はromaarmmと申します。よろしくお願いします。

今回初めてブログにチャレンジします。

若い頃はあちこちにと滞在出来ず、落ち着けなくて、波乱万丈でしたが此処数年間で、やっと落ち着いて産まれでもあり育った、大阪府に今は住んでいます。

これからは自分自身と子供達の為に、まだまだ失敗したり、落ち込んだり、繰り返す事があるけど、真っ直ぐに楽しく、子供達と共に色々な事にチャレンジしていきたいと思っています。

後は、初めてだと書く事に迷ってしまいますね。

学生時代

学生時代の私は案外と真面目な所もあり、やんちゃな所もかなりありでしたが、今は真面目ですよ。(笑)

性格は、今も余り変わっていないと思いますが、子供の頃から活発で、どちらかと言えば男っぽい感じ、見た目的には服装もあると思います。中身はちゃんと女ですよ。(笑)

そう言えば、若い頃は良く親にも「男みたいにして~女と違うんか~男に産まれたら良かったのにな~。」て、言われてました。(笑)

今、思えば長女で下も妹が二人居たからかな~と、女姉妹だから母は男の子が欲しかったんだろうな、と思います。

そう言えば、もう一人いた。私の性格がこんなんだから、別れた旦那に、「大黒柱は二人も要らん。」て言われ大喧嘩した事もありました。何か凄く失礼やね。

相談のつもりやったのに。

アカン思い出したら腹立ってくるわ。😤💣 離婚した旦那は二人共に話し合いの出来ない人やったから、離婚したし、本当に男運がないな~て、息子にも言われました。(笑)

なかなか人生上手く廻らないわ。

今は、これからも前向きに楽しく過ごす事を考えます。ちょっと話、ずれたけど、元に戻ります。

学生時代のやんちゃな話を1つだけ紹介します。

 学校が嫌いで、後ろの端っこの席で授業中は寝てる事が多く、ほとんど昼からは学校を抜け出し居なかったです。

特に現代社会、英語の授業は先生が嫌いでした。何故なら屁理屈ばかりで、ほとんど男子生徒と言い合いや、揉めていたからです。

そんなこんなで、色んな騒ぎがあったり、自分自身も色々ありいつの間にか女影番になっていましたけど、自分は知らなかったんですよ。友達に言われて気がつきました。

     その時に1つ、あ~それでか✨と思い出した事があります。

私は生まれつき髪の色は赤茶色で目立っていたので、先輩達に眼をつけられていました。勿論同級生からもですよ。

そんなこんなで体育祭の数日前に同級生が5人喧嘩を仕掛けてきて、5人相手に教室で暴れてしまった事もあります。

     そんな事もあったりで、ある日3人の先輩に定番ですが、体育館裏に呼び出された事があり、放課後に行ったけど呼び出した先輩達は来てなくて、一人の先輩に聞いてみると、「さっさと逃げて帰ったわ~。」と言われ、        私一人で「呼び出した癖に、何で帰るんや~。」その日は不思議に思いながら帰ったのを思い出していた事もありました。

今思い出しても、「何や~あれは~。」と思い出し笑いが出てしまいます。(笑)

今、考えると私も皆自分勝手でしたよ。

 f:id:romaarmm332018:20180122182039j:image f:id:romaarmm332018:20180122182243j:image

こんな私ですが、大人になり、2度結婚して子供が出来て、離婚してしまいましたが、

今は自分と子供達の為に、まだまだ色々とチャレンジしていきます。

私は子供達にも失敗しても、前向きに落ち込まず、頑張れば何度でも何にでもチャレンジして、前に進めるという事を刻み込んで欲しいと思っています。

なので、読んで頂いた皆さんにも勇気のお裾分けが出来たらと思います。(笑)😉✨

 
趣味は色々あり🐜

子供達の髪のカット✂️をしたり、編み物、読書、子供達とゲ―ムをしたり、少しオッサンですが、釣りもして魚は自分で調理もしますよ。料理も好きですね。🍴👌🎶

時期になれば、友達とバ―べキュウ、各パーティーも楽しみの1つです。

英語は出来ませんが親友がケニアの人で国の料理を作ってくたりもあり、これも楽しみの1つです。

 
チャレンジ中なのです。

特に今は、子供達とカラオケで何時間歌えるか?をやってます。つい最近は5時間にチャレンジしました。

次は8時間チャレンジ?かと思っている所です。今まで最高で長男と8時間です。😁🎙️🎶子供達は次の時に歌う曲をメモ帳に書いて、何時でも行ける様に準備して、楽しみにしている様です。

私も子供達が何処まで歌えるのか楽しみです。


f:id:romaarmm332018:20180122224201j:image
 最終学歴

美容専門学校を卒業しています。💅💆💇✨

職歴

今までにしてきた仕事は勿論美容師インターンでストップしてしまいました。練習が厳しく、仕事の後に何時間もカットの練習がをしていて、手首を傷めてしまい断念しました。

後は洋裁(婦人服、ベビー服)

外交員、派遣社員、バ―、スナック、ラウンジ、キャバレ、クラブ等、後は、加工工場、この加工工場もきつかったですよ~。😵

手首を1度傷めてるので、半年位経った頃から今度は指が動かなく成ってきて、最終両手首の手術をしました。😭😨

腱鞘炎が酷くなってしまったんですね。この時腰も悪くしてヘルニアにもなりました。

それからは、病院にリハビリに通いながら、無理は出来ないので家で出来る仕事をあれこれとしていて、今は無職です。(笑)

なので、今も家で出来る事をしようと思い、色々とチャレンジ中な私です。😁✌️

 

まとめ

目標    これからの人生は、子供達と自分の為に、失敗があろうと辛い事があろうと、笑って楽しく頑張っていたいと思います。

色んな人生がありますが笑って過ごしましょう。

ワラウカドニフクキタルですね。

皆さん、これからどうぞよろしくお願いします。🙇✨

romaarmmでした。